収穫したさつまいもで干し芋作り(今シーズン4回目)

おうちごはん

秋に収穫したさつまいもで今シーズンすでに4回目の干し芋作りをしています。

好きなんですよね干し芋。

近年はなんでもソフトな食感のものが好まれる傾向にあるような気がしますが、じぶんの好みは1週間ほど乾燥させたしっかりとした噛み応えのあるタイプの干し芋です。

干し芋の作り方はさつまいもを柔らかく加熱して切って干すだけと至ってシンプルなものですが、加熱方法に悩みます。

今まではゆでるか蒸すかで作っていたのですが、柔らかくなるまでかなりの時間がかかっていました。(1時間くらい?)

火を使うのであまり放置もできないし…
炊飯器で加熱するって方法もあるみたいだけどウチには炊飯器というものが無い。

それよりも何よりも台所の換気扇をつけると恐ろしく寒いのがイヤ。

暖房をつけていても急速に冷えて苦痛。寒い時期はなるべくガスコンロを使う時間は短くしたい。換気扇つけたくない。

寒いがゆえに作ることをためらうけれど前回作ったものはあっという間に完食済み。

おやつが欲しい。

そこで今回は寒さに震えずにさつまいもを加熱するため電子レンジを使いました。

なんとなくゆでるとか蒸すに比べたらおいしくなさそうな気がして避けていたんですよね。

600wとかで短時間に加熱するより200wくらいでゆっくり加熱したほうがおいしくなるらしいです(ネット情報)。

加熱ムラになるので一度にたくさんは加熱できないけれど、ゆでる・蒸すよりは短時間で柔らかくなります。

何より寒くない♪

柔らかく加熱した後はいつも通り切って干すだけです。

完成品を食べてみたらゆでる・蒸すの場合とちょっと違う感じだけどこれはこれでおいしい。

ただでさえ簡単な自家製干し芋ですが(干し時間はかかるけど)さらに手軽にできるようになりました。

しかし、寒くならない換気扇って無いのかね?

なんかすんごい勢いなんよね…ウチだけ?