DIY

DIY

波板を使った花壇づくりに挑戦-その2

二日ほど暖かくなったので波板を使った花壇作りの続きを進めました。前回は波板の設置で一旦中断していたので、今回はあぜシート支えを使って補強する作業から再開です。あ...
DIY

波板を使った花壇づくりに挑戦-その1

寒さが厳しい日が続いていましたが、ここ数日は少し暖かくなったので、以前から計画していた「波板を使った花壇づくり」に取り掛かりました。最近YouTubeでもたくさ...
DIY

初挑戦!セメントで舗装のすき間を埋めて雑草対策してみた

最近、自宅の前の道路の舗装が傷んで雑草が生えて困っていました。ご近所さんのマネをして、セメントで埋めて対策することにしました。初めての試みで苦戦しましたが、その...
DIY

高所窓を二重窓に!冬の寒さ対策に挑戦

冬の寒さ対策として、今まで手を付けられなかった高所窓を二重窓にすることに挑戦しました。30年の中古住宅での寒さ対策築30年の中古住宅に住んでいると、冬の寒さが辛...
DIY

DIYで挑戦!古いキッチン水栓を交換しました

ここしばらく、台風の影響で外での作業ができない日が続いていました。そんな中、以前から気になっていた台所の水栓を交換することに決めました。水栓が古くなり、プラスチ...
DIY

寒さ軽減のため簡易内窓キット&楽窓Ⅱを施工

築30年ほどの建物で暮らし始めて3度目の冬を迎えています。これまで、寒さ対策としてプラダンを使った簡易窓や天幕を自作してみましたが、多少の効果は感じられるものの...