築26年の中古住宅、勢いで買っちゃいました!

改装前

大丈夫?と思いつつも…

“失敗だったらその時考えればいいか”というノリで、築26年の中古住宅を勢いで購入!正直、不安がゼロだったわけじゃないけど、思い切って決断しました。

ホームインスペクションでひと安心

購入前にプロのホームインスペクションを頼んだら、「大きな問題はない」との結果が。ちゃんとメンテナンスすれば、あと10年20年は住めると言われ、ホッとしました。

でも、予算はちょっとオーバーしちゃったので、決めるまでにはかなり悩みました。

他の人に先を越されるのが怖くて即決

不動産屋さんに聞いたら「他のお客さんが見に行く予定です」とのこと。それを聞いて、もし取られたら後悔する!と思い、思い切って契約しました。

バタバタ引っ越し、そして新しい仕事

家賃を少しでも早く減らしたい一心で、引き渡し後すぐに引っ越しを強行。これが本当にバタバタでした。

さらに、貯金を結構使い切っちゃったので、生活を安定させるためにフルタイムの新しい仕事にも就職。気持ちはとりあえず“やったれ!”って感じです。

築26年の家、やっぱり色々ある

住み始めてみると、さすが築26年の家。気になるところがあちこち出てきます。「ここ直したいな…」っていうポイントがいっぱい。

とりあえず、しばらくは家を直すお金を稼ぐために真面目に働かないと。

セミリタイアの夢は遠のいた?

本当はセミリタイアしてのんびりしたいんですけど、今はフルタイムでガッツリ働く日々。なんだか本末転倒な気もしますが、仕方ない。

それでも、数年以内にはフルタイム労働を卒業して、もっと自由な生活を手に入れたいなと思っています。