家庭菜園 スナップエンドウの発芽に苦戦中 11月の播種昨年11月、畑に直接スナップエンドウの種を播きましたが、ほとんど発芽せず。わずかに3株ほどが芽を出しましたが、あまりにも寂しくて、2月に再度播くこと... 2023.03.25 家庭菜園
家庭菜園 原木しいたけの栽培をはじめました しいたけの成る木を購入最近、原木しいたけの栽培を始めました。とはいっても、自分で原木に菌を打ち込んで育てるような本格的な方法ではなく、ホームセンターで見かけてず... 2023.03.23 家庭菜園
未分類 わさわさ生えてきた草の正体 昨年と同じ草が生えてきた昨年も見かけたこの草。今年もたくさん葉っぱが生えてきて、何だろうと観察していました。花が咲くのか、実がなるのかと期待していたのですが、昨... 2023.03.15 未分類
家庭菜園 春の訪れと家庭菜園のはじまり 冬が終わり、暖かさとともに作業再開寒さと電気代の高騰に耐え抜いてきた冬が終わり、ここ数日の暖かさで外作業のつらさが緩和されました。そんなタイミングで、ついにじゃ... 2023.03.12 家庭菜園
未分類 謎の来訪者による糞害、その後 糞害対策として試したこと庭での糞害に悩まされ、さまざまな対策を試みました。犬猫除けスプレーやニンニクを置いてみたものの効果は今ひとつ。その後、ネットで調べて見つ... 2023.03.11 未分類
未分類 謎の来訪者と糞害に悩まされて 謎の動物、夜中に現るここ1週間ほど、夜中に何かが庭にやってきては 「置き土産」 を残していきます。すごく迷惑です…。動物であることは確かですが、正体は分かりませ... 2023.02.19 未分類