鹿との攻防戦!家庭菜園の悩み

家庭菜園
Generated with Midjourney

しばらく前にポットに播いたスナップえんどうですが、なかなか発芽せず…。室内に取り込んでみたものの、邪魔になってしまい、結局また屋外で様子を見ることに。でも、どうやら失敗したようです。プラスチックケースに入れるのは良い案だと思ったんですけどねぇ…

さらに、秋に発芽して不織布で防寒対策をしていた分も、このところ暖かくなってきたので不織布を外したら、なんと鹿にかじられてしまいました!壊滅状態とまではいかないけれど、このまま収穫までたどり着けるのか、ちょっと不安。

ジャガイモを植えた畝も踏み荒らされていて、本当に困ります。お向かいの家でも、ここ数週間で鹿対策のネットを設置していました。ウチも一応ネットはしてみているものの完璧とはほど遠い状況なので夏野菜の時期に向けてもっと強化しないといけません。

どこから鹿が侵入してくるのか特定できれば、そこを重点的に対策できそうなので、防犯も兼ねてカメラを設置するのもアリかなと考えています。

家庭菜園、思った以上にハードモードですが物価上昇の著しい今日この頃、食料自給率を上げるためにもなんとかしなければ!