今年の夏も過酷だった

家庭菜園

今年の夏も昨年と同じく、いや、それ以上に暑くて過酷でした。近頃やっとほんのちょっとですが暑さがマシになってきましたね。

昨年よりさらに雨が少ないことに加えあまりの暑さに畑作業もサボり気味で里いも、みょうがはボロボロ。せっかく植えた宿根草も枯れてしまったものもあります。

2週間ほど時期をずらして3回種まきしたキュウリははじめの株はそこそこ収穫できたのですが、その後は過酷な暑さと少雨のせいかうまくいきませんでした。水やりもしてたんですけどね。

ナスとピーマンは先日、雨が降ったら復活してきました。ピーマンは昨年寒くなってくるころまで採れたので今からが楽しみです。

今年は初めてトウモロコシを作ってみたのですが…大失敗。スッゴイ歯抜けのトウモロコシができました。

なんなんこれ。まぁ、サラダのトッピングくらいにはなりました。

ひよこ豆も初挑戦だったのですが株の大きさのわりに収量が少なくってビミョー。美味しいんだけど。
来年も近くのホームセンターで種が売ってたらもう一回栽培してみようと思います。