【家庭菜園挑戦】ホーム玉ねぎを育ててみる!

家庭菜園

最近、近くのホームセンターで見かけた「ホーム玉ねぎ」を植えてみました。ホーム玉ねぎとは、玉ねぎを途中まで育てて小さい玉ねぎを作り、それを収穫して貯蔵した球根のようなものです。この小さい玉ねぎを夏に植えると、約3か月で収穫でき、初心者でも失敗が少ないとのこと。

初心者向けの玉ねぎ栽培

初心者でも育てやすいということで、早速チャレンジすることに決めました。ホーム玉ねぎの球根、というか小さい玉ねぎを見つけたときは、「これがホーム玉ねぎ?ペコロスとは違うの?」と思いましたが、ペコロスとは違うもののようです。

じゃがいもと同じ日に作業

このホーム玉ねぎの植え付け作業も、じゃがいもと同じ日に行いました。天気が良かったので、熱中症対策としてクールリングを首に付けて少しでも涼しくして作業を頑張りました。まぁ、気休めではありますが、熱中症には気を付けなければなりませんね。

植え付けのポイント

「少し頭が出るくらいに植える」と説明書に書いてあったので、その通りに植えましたが、ちょっと頭が出過ぎているような気もします。うまく育てば、年末にはオニオンスライスを食べ放題できるかなと楽しみにしています。